Wednesday, 29 November 2017

近くて遠い国

中公新書の物語シリーズは、通史をコンパクトに纏めたいいシリーズだと思っている。カミカゼ読書家にはとても便利だ。ただ長い歴史を物語風に仕上げるのは容易ではない。豊かな経験がないと年表になってしまう帰来がある。特に著者の多くはその道の専門家で学者が多い。だからからかも知れないが、ややもすればカタカナ名ばかり登場して、ちっとも面白くない。いい例が最近出た「物語フィンランドの歴史」と「物語ポーランドの歴史」である。どちらも先生が一生懸命調べて書いた跡が滲み出ているが、それは教科書みたいで味気がない。

その点、外交官が書いた本は違う。極めつけは、以前にも紹介したが元ウクライナ大使の黒川祐次氏の「物語ウクライナの歴史」である。知識人の豊かな経験が伝わってくるようであった。また中公新書ではないが、現在は最高裁判事になっている元英国大使の林景一氏のアイルランドの本もいい。そしてちょっと古いが、長坂覚というペンネームで書いた「隣の国で考えたこと」は一級品だと思う。

著者は元タイ大使の故岡崎冬彦氏である。40年前に書かれた本を改めて読んでみたが、その問題意識は今と変わらないことに驚いた。そして何より一筆書きしたような痛快さがある。中々頭のいい人でないと出来ない芸当だと思った。今朝はまた北のミサイル発射が行われた。この冬はそんな近くて遠い国を少し深堀して見たくなった。

No comments: