Monday 30 April 2018

逃げる力

百田尚樹氏の「逃げる力」がベストセラーになっている。本屋は品切れの処が多く、アマゾンで取り寄せた。読んでみると、相変わらずスラスラ読める文体で、話題も豊富だった。4月に社会人生活をスタートした新人が、これを読むと少しほっとしたというのもよく分かる。

今でこそ「逃げる=止める」の一線がどこにあるのか、何となく分かる気がするが、若い時はそれが中々分からないのが普通だ。ついつい仕事を抱え込むうちに、追い込まれて頭がおかしくなってしまう。況や、レールを外れるなんて、思いもつかないのが実情だ。特に本にも出ていたが、特急列車のレールに乗った人はそれが一入だ。思い出したのは、東大出のFさんだ。Fさんは若い時から海外に派遣され同期で最初に部長になった。誰もが羨む綺麗な奥さんを貰い、正に順風満帆の人生だった。ところが50代を過ぎた頃、地方の支店長の辞令が出た。それは当時の状況から、役員への道が閉ざされたに等しい事でもあった。それが切っ掛けでFさんは廃人になってしまった。

本で面白かったのは、百田さんは辛いことがあると、若い頃に読んだV・フランクル著「夜と霧」に元気付けられるという。アウシュビッツの収容所を描いた名著で、自身も随分前に読んだ事がある。世の中にはこんな過酷な中で生きている人もいるかと思うと、今の自分の悩みなど物の数ではない、という気持ちになってくる。私の場合は、あの拉致問題の横田夫妻がそれに近い。永年、娘の帰って来るのを只管待ち望んで活動している。その孤独で先が見えない心境を察するのである。ともあれ、ちょっと昔を振り返ることになった一冊だった。

No comments: